Sorry. Japanese only.
Last update: 2007. 3. 5
3月に入って、春本番! ずいぶん暖かくなりました。
3月4日、JA4UBWさんと、24GHz帯の移動運用を行いました。
■ << 運用場所 >>
JA4UBW /4 岡山県 玉野市「王子ケ岳」 海抜200mくらい
JA5GYU /5 愛媛県 松山市高縄山系「天神ケ森」 海抜905m
王子ケ岳 ← 見通し → 天神ケ森
*天候 晴れ 気温18℃ 微風 **
■ << 結果 >>
BABD His / My MODE スパン長
-----------------------------------------------
1200MHz 59 / 59 FM 110Km
10.1GHz 59 / 59 FM,SSB 〃
24GHz 59 / 59 FM,SSB 〃
天候も良く、電波の通りもVY−FBでした。
事前にルート設計をしていましたので、すぐに交信できました。
-----------------------------------------------
◎運用設備
1200MHz IC-12N 自作13エレLoop
10.1GHz FT-817 + UTV-10GL+HPA(2W) 35cm Dish
24GHz FT-817 + UTV-24GL(DD仕様) 45cm Dish
電源:鉛蓄電池3個
--------------------------------------------
PS.
昨年新調したトランスバーターは快調に動作しています。
*10GHz,24GHzともIF周波数が430MHz帯なのでFT−817
を使った軽快な運用がGoodです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これからは、気候も電波の伝播もよくなり、本格的な移動運用の
季節になります。
時間を見つけて、各種の伝播実験にトライしたいと思います。
〜〜〜〜〜〜 〜〜 〜 〜

de JA5GYU