Sorry. Japanese only.
Last update: 2006.12.12
四国も昨年暮れから寒波となり、高い山々は雪景色になっ
ています。
JA4UBWさんのお誘いで「新春」移動運用を行いました。
■ << 運用場所 >>
JA4UBW /4 岡山県 浅口市「遥照山」 海抜500mくらい
JA5GYU /5 愛媛県 東温市下林「風穴公園」 海抜950m
浅口市 ----------------- 東温市
← 115km見通し →
*天候 曇り 気温1℃ 無風 積雪20cm **
■ << 結果 >>
BABD His / My MODE スパン長
-----------------------------------------------
1200MHz 59 / 59 FM 距離 115Km
10.1GHz 59 / 59 FM,SSB 〃
24GHz 59 / 59 FM,SSB 〃
今にも雪が降りそうで天候はあまり良くありませんでしたが、
電波の通りは良好でした。
事前にルート設計(高縄半島と四国山脈の間隙をねらった)
をしていましたので、すぐに交信できました。
今年初の移動運用も幸先の良いスタートとなりました。
-----------------------------------------------
◎運用設備
1200MHz IC-12N 内臓ホイップ
10.1GHz FT-817 + UTV-10GL+HPA(2W) 35cm Dish
24GHz FT-817 + UTV-24GL(DD仕様) 45cm Dish
電源:鉛蓄電池3個
--------------------------------------------
PS.
24GHz-DD仕様のトランスバーターは快調に動作しています。
IF周波数が430MHzなのでFT−817を使った軽快な運用が
心地良いです。◎
海抜700m地点から上はタイヤチェヘーンを装着しました。
運用地は、20cmの積雪があり、雪上トラッキング?やソリ遊
びの家族連れなどで賑わっていました。
今年も移動運用に力を注ぎます。

de JA5GYU