Sorry. Japanese only.
Last update: 2006.10.09
今日は潮干狩り?を兼ねて、24GHzの移動運用を行いました。
■ << 運用場所 >>
JA4UBW /4 岡山県 倉敷市「種松山」 海抜250m
JA5GYU /5 愛媛県 今治市「桜井海岸」 海抜3m
今治市--------▲---------倉敷市
島の回折(2回)
■ << 結果 >>
BABD His My MODE スパン長
---------------------------------------------
1200MHz 59 / 59 SSB 距離 89Km
〃 59 / 59 FM 〃
5600MHz 59/ 59 SSB 〃
〃 59/ 59 FM 〃
24GHz 59 / 55 SSB 〃
〃 59 / 55 FM 〃
-----------------------------------------------
瀬戸内海上の小島が2箇所通路上にかかり、回折波で
の交信でした。
信号強度もほどとほどで、QSBが深く、24GHzの交信
には手こずりました。
-----------------------------------------------
◎運用設備
1200MHz IC-12N 内臓ホイップ
5600MHz IC-12N+UTV-5600BUPD(1W) 35cm Dish
24GHz IC-1271+UTV-24G+Tamp(1W) 50cm Dish
電源:鉛蓄電池3個
--------------------------------------------
PS.
久々の24GHzの運用でした。
指向性がシャープで、ビームあわせに苦労しました。
少し、勘が戻ったかな??
最近、24GHzの運用をやっていませんでした。
これからは、ハイバンドのシーズンになりますので機会が
あれば取り組んでいきたいと思っています。
◇ 潮風に吹かれながら、清清しい運用が出来ました。

de JA5GYU