JA1AKA・荒川氏:大山FMATV移動運用支援計画 平成15年9月6日(土)〜7日(日) 9月6日(土)松山IC出発時間?・各局時差出発 FMATV移動運用周波数:1,2GHz/10,1GHz:F5/F9運用 連絡周波数:433,08MHz・1295,08MHz 9月6日(土)⇒ JA1AKA荒川氏・高橋さんとJR岡山駅表口・岡山駅前郵便局で合流 JR岡山駅表口岡山駅前郵便局:14時頃に待ち合わせ JA1AKA氏を囲んで、宿泊所で夕食を兼ねて会食:午後6時から 9月7日(日)旅程 ⇒ 大山FMATV移動運用雨天決行・台風等悪天候中止 大山登山登り:4時間00分 下り:2時間30分 大山寺出発 :06時00分 大山「弥山」1711m到着 :10時00分 大山「弥山」からATV運用開始:10時30分〜12時30分まで・2時間 大山「弥山」下山 :13時30分 大山寺出着 :16時00分予定 JA1AKA:荒川さんは、7日(日)下山後、皆生温泉で疲れを癒して8日(月)JR米子―岡山―東京帰京です。 大山「「弥山」FMATV運用開始予定時間⇒10時30分から:1,2GHz/10,1GHz運用 大山登頂支援隊長:JA5IDH・支援補佐・JR5IFA 地上支援隊長 :JA5JSU・支援補佐・JA5MFY 鳥取県西伯郡大山町大山「弥山」1711m移動:JA1AKA・JA5IDH・JR5IFA 岡山県真庭郡川上村蒜山高原SA移動:JA5JSU・JA5MFY・JA4OAR 愛媛県伊予三島市翠波高原892m移動:JA5GYU 鳥取県西伯郡大山町移動:JA5MX・JR5EEK「JN4KQV・松江の局運用見学」 和歌山県護摩壇移動:JO3FOE 松山⇔大山寺間主な通過所要時間⇒:(4時間10分・休憩30分含む) 坂出JCT:1時間30分 岡山JCT:2時間00分 蒜山高原SA:3時間20分 溝口IC:3時間50分 大山寺着:4時間10分 宿舎:郵政 大山レクハウス:〒689−3318 鳥取県西伯郡大山町大山32 ※ JA1AKA:荒川氏は、深田久弥の日本百名山山頂からFMATV移動運用実施されており、松山地区SHF研究同好会が「石鎚山・剣山・大山」を支援しております。 西日本最高峰愛媛県西条市「石鎚山・1982m」を平成13年8月12日 徳島県那賀郡「剣山・1955m」を平成14年9月29日に支援 更に平成16年度中に鹿児島県熊毛郡屋久島「宮之浦岳・1935m」をマイクロウエーブ大分と合同支援をする予定である。
de JR5EEK
以 上
9月7日、鳥取県「大山」山頂に移動したJA1AKAさん、JA5IDH、 JR5IFA各局とATV−QSOを楽しみました。
当局は、愛媛県伊予三島市「翠波峰982m」へ移動しました。
通信距離は、158Kmで完全見通しです。
1200MHz−ATVはいとも簡単にM5Cどおしで交信できましたが、
10GHz−ATVは容易には交信に至りませんでした。
開始した10時ころは霧と言うより雲に包まれ、全くかすりもしませんでした。
大山移動各局の、下山10分前に、雲の切れ間をねらって再トライし
ようやくM5Cどおしで交信に成功しました。
10GHzは、1.2mのディッシユと2Wの無線機でした。
1200MHzは、1.2mメッシュバラポラに自作ATVトランシバーでした。
大山山頂移動のJA1AKAさんは、JA5IDHさんの素晴らしい マイクコントロールにより、効率よくATV−QSOが行われ、3,4,5エリアの たくさんの局と、(2-WAY)ATV交信に成功したそうです。
4エリアからは、たくさんのATV’erが出てきてびっくりしました。
早朝、JA9BE森さんと、富山ー愛媛の伝搬実験をしましたが、今回は 1200MHz−SSBのみの交信に終わってしまいました。
撤収後、雷と夕立に見回れました。
まだまだ、夏の天候ですね。
写真をクリックすると、きれいな写真が見えます。見た後は、ブラウザの「戻る」で戻ってください。
霧(雲)の中での運用 |
|
晴れ間をぬって10GHzでの交信に成功 |
記念に作成したQSL |
受信画像 JA1AKA荒川さん |
受信画像 IFAさんとIDHさん |
受信画像 大山山頂の風景 |
de JA5GYU
JA1AKA 荒川さんからのお便りと写真
すっかり秋も深まりましたが、お変わりありませんか。 今年の夏のATV移動運用でみなさまに大変お世話になりました。 とても楽しい登山と、アマチュアテレビの運用ができました。 ありがとうございました。 その後は、信州の四阿山に登って1200MHzと10GHzのATV運用 をして来ました。 今年の高山移動ATV運用はこれで終了しました。 来年はまた、春から活動を開始の予定です。 また、このところ「ガンATVトランシーバー」の研究実験をやっていますので、これの伝搬テストでも移動する予定です。 翠波峰との受信画像は1200MHzよりも10GHzのほうがFBだったのですが、一時同期が乱れていたので調整してもらっている内に壊れてしまったようで残念でした。 次の機会によろしくお願い致します。 「ガンATVトランシーバー」を使ったQSOでは、大山−翠波峰の158Kmが自己最長記録でした。 ありがとうございました。
手書きのテロップ |
|
山頂に到着 |
登山中 |
山頂で運用中 |
ガンATV装置 |